このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

第15回 土壌汚染対策セミナー

ページ番号:406-192-545

更新日:2022年8月5日

令和4年3月に発行しました「環境・経済・社会に配慮した持続可能な土壌汚染対策ガイドブック」をもとにその内容及び事例をご紹介するとともに、土壌汚染対策法に基づく届出等に係る留意点についてご説明します。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。開催案内(PDF:167KB)

日時

令和4年7月12日(火曜日) 13時30分から15時20分まで
※第17回土壌汚染対策セミナーと同時開催

場所

都庁大会議場 (都庁第一本庁舎5階 新宿区西新宿2-8-1)

対象者

都内の有害物質取扱事業者、調査機関、施工会社、不動産業者等
250名 ※参加無料

内容

1 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「環境・経済・社会に配慮した持続可能な土壌汚染対策ガイドブック」の紹介(PDF:8,781KB)
  東京都環境局 環境改善部 化学物質対策課 土壌地下水汚染対策担当
2 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。土壌の3Rを考慮し飛び地間移動により有効活用した工事事例の紹介(PDF:4,406KB)
  国土交通省 関東地方整備局 東京港湾事務所
3 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。土壌汚染対策法に基づく届出等に係る留意点について(PDF:2,011KB)
  東京都環境局 環境改善部 化学物質対策課 土壌地下水汚染対策担当

参考 第14回 土壌汚染対策セミナーの資料
令和4年3月17日(木曜日)から令和4年4月28日(木曜日)までWEBにて開催。(動画の公開は終了しました。)
※第16回土壌汚染処理技術フォーラムと同時配信
(1) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。土壌汚染対策法に基づく届出書の作成(PDF:2,297KB)
(2) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。環境確保条例に基づく届出書の作成(PDF:1,711KB)
(3) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。法・条例に係る関心事項について(問い合わせの多い事例等)(PDF:1,357KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。