このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

東京都廃棄物条例

ページ番号:786-826-632

更新日:2018年2月9日

東京都廃棄物条例(平成4年条例第140号)(抜粋)


第四章 東京都廃棄物審議会

第二十四条 この条例の実施のための施策に関する事項を調査審議させるため、知事の附属機関と して、東京都廃棄物審議会(以下「審議会」という。)を置く。

2 審議会は、次に掲げる事項を調査審議する。

一 廃棄物の発生抑制及び再利用を促進するための施策に関する事項

二 廃棄物の適正処理を確保するための施策に関する事項

三 法第五条の三第三項の規定に基づく廃棄物処理計画に関する事項

3 審議会は、前項に規定する事項について、知事に意見を述べることができる。

4 審議会は、知事が任命する委員二十名以内をもって組織する。

5 委員の任期は二年とし、補欠の委員の任期は前任者の残任期間とする。ただし、再任を妨げない。

6 特別の事項及び専門の事項を調査審議するため必要があるときは、審議会に臨時委員を置くことができる。

7 特別の事項及び専門の事項を調査審議するため、審議会に部会を置くことができる。

8 審議会は、所掌事項の審議に際し、必要があると認めるときは、関係者から意見又は説明を聴くことができる。

9 第四項から前項までに定めるもののほか、審議会の組織及び運営に関し必要な事項は、知事が定める。

お問い合わせ

このページの担当は資源循環推進部 計画課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。