ページ番号:916-870-905
更新日:2018年2月9日
このページでは、「新たな3R戦略のための専門家会議」において、審議された事項の情報を掲載しています。
1 過去の会議
・開催日時 | 平成21年3月27日(金曜日) 午後4時30分から午後6時30分まで |
---|---|
・議題 | (1) 今後の資源循環戦略の基本的考え方 (2) 3Rによる CO2 削減効果の「見える化」の推進策 |
・資料 | 資料1 委員名簿 資料2 座席表 資料3 今後の3R戦略の基本的考え方(たたき台) 資料4 発生抑制の概念整理と循環的な利用による効果の試算結果について 資料5 リサイクルワンの CO2 見える化サービスの紹介 資料6 静脈セクターにおける温室効果ガス「見える化」に関する論点(案) 資料7 今後の検討の進め方 参考資料 1 廃棄物由来の温室効果ガスの測定 (アメリカ環境保護庁HP) 2 Wasteand Climate Conference 2009 ( DAKOFA/ISWA ) |
・議事要旨 |
・開催日時 | 平成21年6月4日(木曜日) 午後3時から午後5時まで |
---|---|
・議題 | (1) 今後の資源循環戦略の基本的考え方について (2) 3Rによる CO2 削減効果の「見える化」について |
・資料 | 資料1 ![]() 資料2 ![]() 資料3 ![]() 資料4 ![]() 資料4−1 ![]() 資料4−2 ![]() 資料5 ![]() |
・議事要旨 |
・開催日時 | 平成21年7月2日(木曜日) 午後3時から午後5時まで |
---|---|
・議題 | (1) 金属系資源の3Rと資源節約 |
・資料 | 資料1 ![]() 資料2 ![]() 資料3 ![]() 資料4 ![]() 資料5 ![]() 資料6−1 ![]() 資料6−2 ![]() 資料7 ![]() 1 ![]() 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() |
・開催日時 | 平成21年7月28日(木曜日) 午前10時から午後12時まで |
---|---|
・議題 | (1) 窯業・土石系資源の3R戦略 (2) 3R戦略と天然資源採取の抑制・温室効果ガス削減(全体像) (3) その他 |
・資料 | 資料1 ![]() 資料2 ![]() 資料3 ![]() 資料4 ![]() 資料5 ![]() 資料6 ![]() 資料7 ![]() 資料8 ![]() 資料9 ![]() 資料9−2 ![]() 資料10 ![]() 1 ![]() 2 ![]() 3 ![]() ![]() ![]() |
・議事要旨 |
・開催日時 | 平成21年8月31日(月曜日) 午後3時から午後5時まで |
---|---|
・議題 | (1) まとめ (素案) について (2) その他 |
・資料 | 資料1 ![]() 資料2 ![]() 資料3 ![]() |
・議事要旨 |
・開催日時 | 平成21年9月29日(火曜日) 午後4時から午後6時まで |
---|---|
・議題 | (1) まとめ (案) について (2) その他 |
・資料 | 資料1 ![]() 資料2 ![]() 資料3 ![]() 1 ![]() |
・議事要旨 |
2「新たな3R戦略のための専門家会議」の報告書
報告書・全体版(PDF:347KB)
表紙・目次(PDF:16KB)
本文(PDF:159KB)
資料集(PDF:68KB)
用語集(PDF:103KB)
委員名簿(PDF:10KB)
設置要綱(PDF:10KB)
検討経過(PDF:11KB)
3 委員名簿<敬称略>
- 細田衛士 慶応義塾大学経済学部 教授 (座長)
- 飯田哲也 特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所 所長
- 杉山涼子 富士常葉大学環境防災学部 准教授
- 橋本征二 独立行政法人国立環境研究所 主任研究員
- 松野泰也 東京大学工学系研究科 准教授
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は資源循環推進部 計画課です。
